2025/11/10 23:34

32 佐古さん

11月7日は、佐古勇気さんのLIVEでした。佐古さんは、今年の1月にもライブしてもらって、今回で2回目。エアロ亭スミス師匠が紹介してくれて、スナーリンっていう優しいおじさんが連れて来てくれました。インスタに...

2025/10/26 15:29

宿のハガキ。

誰かに何かを送る時、お手紙をよく添えます。宿のポストカードをつくりました。いつからかカッコつけてハガキ、って言わなくなってたから、せめてタイトルはハガキって言ってみようかと思って。写真はtaratineさ...

2025/10/24 15:13

山陰

今月初めに、山陰の鳥取島根に行って来ました。鳥取砂丘に行ったのは人生2回目、ちょうど10年前。相変わらず砂丘はずーっと砂だし、風は強いし、駱駝がいた。たぶん誰でも想像できる。なだらかな下り坂とその先の...

2025/10/18 13:11

大村のヤングたち。

10月初めに大村のLayers coffeeに、シルクスクリーンをしに出店してきました。これまでも何度かお世話になったり、Tシャツを作らせてもらったりしているLayers coffee。大村近辺の、楽しい20〜30代が集まってきて...

2025/10/17 23:10

屋上ライブ

サモエドレコードには屋上があります。ライブをしたら、マルシェみたいなことをしたり、絵のWSしたり、ただみんなで晩ご飯や朝ごはんを食べたりもします。島原は、秋の夜長の涼しい季節。先日、kiss the gambler...

2025/10/03 00:02

文化祭、卒業式、葬式。

9/26〜28は、福岡県豊前市のおやつのムクのクローズイベント「ムクの文化祭」に参加してきました。おやつのムクのふーちゃんは、豊前のお店を一旦閉めて、今後は島原へ引越し移転する予定です。おやつのムク豊前...

2025/09/22 19:05

音楽の日。

音楽を聞かない日はない気がします。順番は前後しますが、9月の初めに宿の方でライブをしました。ゲストは原田茶飯事さん、DJ eroさん。本当にできるのか不安なまま始まった宿でのライブ。結果30人近くが宿の中で...

2025/09/20 15:39

高円寺

東京出店に行ってきました!場所は高円寺、Hoipoi。島原物産展と題して、島原半島からサモエドレコード、食堂COSTA、写真家たらちね、花と喫茶水と木、アイスソルベのRcinqfamilleの5件。高円寺からは本屋のヤン...

2025/09/04 00:22

星を見る。

最近のカメラは写りが良いもんで。スマホのカメラでもこんなに綺麗に夜空が撮れます。夜の11時過ぎでも、月が出ていても、実際にはよく見えない向こうの島の緑までよく見える。今日は月が煌々と明るかったのに、...

2025/09/02 02:11

遠いようで近い街。

夏休みが終わりました。8月が濃ゆすぎて、久しぶりに1ヶ月間を長いと感じました。子どもの頃に一年を長く感じるのは、初めての出来事が多いからだとよく聞きます。今月はそんな月。月初めに熊本に出店に行って、...

2025/08/29 12:57

池島。

長崎にはたくさん島があります。先日、長崎市にある池島に行ってきました。池島は2001年まで採掘が行われていた九州最後の炭鉱の島。最大7,000人の島民がいて、小学校には1,200人、中学校には600人くらい人がいた...

2025/08/26 10:18

普賢岳

先週、普賢岳に登ってきました。生まれ育った土地なのに、登ったのは初めてでした。そもそもガッツリ登山するのも初めてで、キツかったけれど本当に景色が素晴らしくてイチイチ感動して、天然のクーラーのような...

2025/08/19 12:50

サラマンジェ、ライブ、旅。

宿の近くには美味しい、楽しいお店がたくさんあります。昨日はアーケードの中にある、ジャズカフェ「サラマンジェ」に行きました。サラマンジェは兄妹でやっているお店。お兄さんのアメリカやメキシコ、ベトナム...

2025/08/17 21:15

レモネード

今年も母の知り合いからレモンをもらいました。実家の隣り村からやってきた摘果レモン。まだ少し厚くて苦味のある皮に、爽やかな若いレモンの香りがお店の中に広がります。氷砂糖が余ったので、凍らせておいた桃...

2025/08/11 22:21

島原の夏。

もうすぐお盆ですね。長崎では、お盆は精霊流しをします。長崎県の各地で精霊船が街中を練り歩く夏の終わり。最近では海に流すまではしないところもあるそうですが、島原ではしっかり流します。島原市内で多くの...